鷽(うそ)替え神事

奈良にある菅原天満宮で行われている鷽替え神事。
(2012.06.25)
 
 
この鷽替え神事は、天神さんのみ行われている神事です。
菅原道真公が大宰府へ下向の翌年延喜2年(西暦902年)正月7日御自らの悪魔祓いの神事をされた時、無数の蜂が出て参拝の人々を刺し悩ましました。その時、鷽鳥が飛来して蜂を食いつくし、人々の危機を救ったのは、官公のご人徳の賜として、鷽(嘘)が真(まこと)に成ると信じ、以後1千1百年の長きに渡り続いて来ております。
【奈良 菅原天満宮HPより】
 
 
この鷽御守護(うそおまもり)を、「かえましょう」「かえましょう」と言いながら交換し合います。
イメージ 1
境内では、鷽の鳴き声を流しておられました。
 
 
数多く交換すると、鷽(うそ)が真(まこと)に変わるのだとか!
イメージ 2
写真右端の大きな鷽は、抽選でお一方だけがいただけます。
 
 
         何度か交換が繰り返されるのですが、途中で抽選会があります。
イメージ 3
         当選番号は、番号札を引かれるのですが
         自分たちの番号は、御守護の入った箱に付けられています。
 
         だから、さっきの箱が当たりだった・・・・ということもあり
         でも、ワクワク・ドキドキなんですよね!
 
         みなさん、ええ表情で「かえましょう」「かえましょう」と交換し合っておられました。
 
 
 
最後に持ち帰る御守護は、最初に買ったモノとは違うという方がほとんどではないでしょうか。
そういうところも、この神事の楽しいところではないかと思います。
 
 
 
 
 
ちなみに・・・・私のうそはまことに変わったのでしょうか♪
イメージ 4