2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

鷽(うそ)替え神事

奈良にある菅原天満宮で行われている鷽替え神事。 (2012.06.25) この鷽替え神事は、天神さんのみ行われている神事です。 菅原道真公が大宰府へ下向の翌年延喜2年(西暦902年)正月7日御自らの悪魔祓いの神事をされた時、無数の蜂が出て参拝…

御田植祭

先月、播種祭が行われた「大美和の杜」の神饌田(しんせんでん)で 御田植祭が行われました。 (2012.06.25) 播種祭の様子は、こちら → → → http://blogs.yahoo.co.jp/funifuni194/15897645.html いよいよ御田植祭が始まりました。 神餞田に鍬を…

ホタルを求めて

そろそろホタルの季節も終わるのかなと思いつつ でも見られるかもと期待を込めて、御杖村へ行ってきました。 (2102.06.27) ホタル撮影に来られていた方は 「去年は、もっとたくさん飛んでいたよ!」とおっしゃっていました。 カメラマンもズラッ…

竹供養(癌封じ夏祭り)

1月に行われるささ酒祭りは訪れたことがあるのですが 竹供養に訪れたのは、今回が初めてでした。 (2012.06.23) 古来中国では、陰暦五月十三日(六月二十三日ごろ)を竹酔日あるいは竹迷日、竜生日、竹誕日、竹供養と称し、この日に竹を植えれば…

小倉の虫送り

奈良市でも虫送りが行われているところがあると知り 雨が降ったり止んだりという中、観音寺へ行ってみました。 お寺におられた方に聞いてみると お念仏はあげてもらうが、(雨天のため)今日は松明をしないとのこと。 また、いつになるかをこれから決めるとい…

ぷりん♪

プッチンプリンをいただきました。 誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか。 私も食べたことはありましたが・・・・ でも、こんなの初めて! なんと、「手づくり」プッチンプリン!! プリンの素とカラメルシロップ、カップが入っていました。 …

下山田の虫送り

私の予定が急きょ変わり こちらの「虫送り」を見ることができました。 とはいうものの、場所もよくわからずに・・・・ どう行けばよいのだろうと悩んでいるところに、歩いている方が! 聞いてみると、「私たちも行くので、一緒に行きましょう!」と言って下さい…

ゆりまつりの後に・・・・

率川神社で行われる三枝祭(ゆりまつり)が行われた日の午後 七媛女(ななおとめ)・ゆり姫・稚児行列が、奈良市内を巡行されます。 (2012.06.17) 率川神社で出発前に、行列安全祈願祭が行われます。 「姫蹈韛五十鈴姫命」は、「ひめたたらいす…

ささゆり奉献神事

率川神社で行われる三枝祭でお供えされるユリが、大神神社から運ばれてきます。 (2012.06.16) 大神神社の摂社で、奈良市最古の神社とされる率川神社で毎年6月17日に例祭の三枝祭(さいくさまつり)が執り行われます。そして、この祭典は罇(…

三枝祭(さきぐさまつり)

「三枝祭」と聞くと、率川神社のゆり祭りを思い浮かべられる方もあるかと思いますが 私が今回訪れたのは、漢國神社の鎮華(はなしずめ)「三枝祭」です。 (2012.06.17) 6月5日には、菖蒲祭が行われました。 ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/fu…

ムジークフェストなら2012

「6月14日から6月24日の11日間連続で開催される音楽祭で ドイツ音楽をはじめとする多彩な音楽を奈良の街中で楽しむことができる。」のだそうだ。 【ムジークフェストなら2012公式ガイドブックより】 猿沢池近くにある五十二段周辺でも行われると…

にゃ~っ!

「にゃらまち」って、ご存知でしょうか? 近鉄奈良駅から南へ、ならまち界隈には猫物を扱うお店が沢山あって、色んな猫たちが暮らしています。 だから猫好きは、この辺りを 『にゃらまち』 と呼んでいます。 そう、猫好きにとって「ならまち」は 『にゃらま…

シャカシャカ祭り

上品寺のノガミ祭り、「シャカシャカ祭り」に行きました。 (2012.06.05) 午後から蛇を作られるそうです。 そして、チマキを2つ作られます。 (一組と言った方がいいのでしょうか。) 先頭の方がチマキを持ち、続いて蛇は子どもたちが担ぎます。…

星みた~い♪

と、近くホタルを見ていた人が言われてました。 ぴかっ、ピカッと輝く蛍は星みたいですね☆ スゴいスピードで飛んでいくと、流れ星みたい!☆ そろそろホタルが見られるかと思い、柳生へ行ってきました。 (2012.06.09) 数は少なかったのですが、ス…

菖蒲祭(しょうぶさい)

漢國神社で、鎮華(はなしずめ)菖蒲祭が行われました。 (2012.06.05) ご神前に菖蒲の花をお供えして、五穀豊穣とあらゆる産業の発展を祈願されるのだそうです。 献花は、「大和末生流家元 須山法香斎」とありました。 献花のとき、その場で菖蒲…

え~っと・・・・

この話題は、気づかれないうちにしてしまおう! 今度は必ず見よう!と思い、目立つところに置いておいたアゲハのサナギ! ふと目をやると、黒いモノが動いてる?! うん??? よく見ると、羽がまだ開いていないアゲハではありませんか! とことこ歩いていき…

気が付くと・・・・

5月の末にわが家へやって来たお客人(?)が・・・・ そうです、あのお客人 → → → http://blogs.yahoo.co.jp/funifuni194/16004005.html ついに、羽化しました。 「羽化の瞬間を!」という声をいただいていたのですが サナギを入れていた箱の方に何気なく目…

梅雨の合間に・・・・

まさか、夕陽が見られるとは思っておらず・・・・ ウロウロしているうちに、どんどん沈んでいき・・・・・・・・・ ギリギリ撮ったというよりも、撮れた写真 (^^;) あれこれ設定をイジっているうちに、沈んでしまいました。 梅雨入りしているとは思えないような夕陽でした…

水神祭

丹生川上神社(中社)で行われた水神祭に行ってきました。 (2012.06.04) 水神祭は 全国より、水を生業とする多数の崇敬者が参集し、水の神様に感謝、事業の発展、繁栄を祈願する祭だそうです。 (丹生川上神社HPより) 神事の始まりは、こちら…

今里の蛇巻き

鍵の蛇巻きは、蛇を午前中に作られるのですが 今里の蛇は、お昼から作られました。 (2012.06.03) 準備された藁をよく見てみると、麦?! 思い込みで稲の藁だと思っていたのですが、こちらの蛇は麦藁で作られるのですね! あとで地元の方から教え…

鍵の蛇巻き

この日は、もう少し早く到着するはずが 予想だにしなかった忘れ物のため・・・・・ (T_T) (2012.06.03) 八坂神社に到着したころには、蛇が完成していました。 午前中に、蛇を作られたようです。 そして、いよいよ出発の時が近づいてきました。 頭(?…

下永の野神祭り

下永の野神祭りは「キョウ」と言われるようで、西城で行われました。 (東城で行われてから、西城で行われます。) (2012.06.03) 八幡神社の狛犬さん 地元の方が、「ここの狛犬さんは、スゴい人が作らはったらしいよ!」とのこと。 説明書きを見…

お月さま

といっても、今夜の部分月食が見られたわけではなく・・・・ 昨日のお月さまです! (2012.06.03) 鍵・今里の蛇巻きを見た帰り道 行事などでよくお会いする方と一緒に歩いていました。 「月がキレイですね。」等など、話をしていると 「ここから…

インド舞踊 奉納

鹿さん達がのんびりしていたので、近寄ってみると・・・・ 今年生まれたバンビちゃんでしょうか、じっとこっちを見ていました。 鹿苑でも、多くのバンビちゃんが誕生しているそうです。 ところで 今年は、日本とインドの国交樹立60周年だそうです。 そして、東大…