2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

獅子舞  in 四社神社

昨年初めて来させてもらった四社神社の獅子舞 これだけ多くの獅子舞を一度に見られる機会は少ないので、今年も行ってきました。 (2011.10.23) 獅子頭を見る機会はいろいろあるのですが、これだけ並ぶというのは珍しいように思います。 地元の子…

糸井神社 秋祭り②

宵宮の日の22時すぎ、糸井神社へ行くと なにやら若い子たちのにぎやかな声が・・・・ えっ、22時半には何もないの???と思っていると カメラを持った方が一人・・・・ そして、 トウヤさんらしき方の姿が見え始め、ホッとしました (^^;) (2011.10.2…

糸井神社 秋祭り

トウヤさんのお家から神社までお渡りがある、宵宮に行ってきました。 (2011.10.22) 知り合いの方から教えてもらったトウヤさん宅の前まで行くと 窓の向こうに、紅白の語弊がありました。 そして、作業をされている方を見ているとお仮屋らしきも…

なもで踊り

飽波神社の「なもで踊り」 聞いたことはあったのですが、見るのは今回が初めてでした。 (2011.10.22) 開始時刻を調べずに行ったので 始まるまで、イカ焼きで腹ごしらえ~♪ 始まりの時が近づいてきました。 神社の前で踊られるのですね! 鬼さん…

宇太水分神社 例大祭

水分神社の近くへ着くと、太鼓の音が・・・・ 太鼓台が神社へ到着する直前という、いいタイミングだったようです。 (2011.10.16) 境内に到着すると、最初の太鼓台が入ってきました。 少し間をおいて、次の太鼓台が入ってきます。 途中、「○○の車をお…

蟻通神楽

丹生川上神社の例大祭が行われたあと 蟻通神楽というモノが行われるということを聞きました。 (小川祭りのポスターの下の方に、例大祭と蟻通神楽と書かれていたようです。) 蟻通神楽という名前を、初めて聞きました。 地元の方々が舞われているようです。 …

丹生川上神社 例大祭

小川祭りが行われてから一週間が経った16日 丹生川上神社で例大祭が行われました。 (2011.10.16) 舞楽奉納で、蘭陵王が舞われるということ。 お面は、わりと新しいモノのようです。 蘭陵王、やはり見た目も動きも魅力的です! 曲が終わると、…

八幡神社と霧

神波多神社の天王祭が終わり ブログ仲間さん達とお喋りした後 次の日にお祭りがあるという八幡神社へ連れて行ってもらいました。 (2011.10.15) 初めて訪れた神社です。 いろんなところにハトがいます! ↓賽銭箱にも!! ↓ 能舞台(月ヶ瀬村指定…

神波多神社 天王祭

出かけようかどうしようか・・・・と腰が重くなっていたところ ブログ仲間の銀さんから「神波多神社に行きます」と連絡をもらい、Go! (2011.10.15) ナビに乗っていなかったので、古い地図で場所を確認! 到着したかなと思っていたら、目の前をお…

崇道天皇社 秋祭り

崇道天皇社の前を通ると、提灯がかかっていたので寄ってみました。 (2011.10.14) 秋祭りの宵宮だそうです。 お神輿もありました。 獅子頭や天狗さん、天狗さんの高下駄もありました。 撤饌ときなこ餅をいただいて帰りました。 御例祭は、翌15…

題目立

八柱神社で行われる「題目立」 平日でしたが、今年も行くことができました。 (2011.10.12) お着替えの真っ最中。 いよいよ、始まります。 今年の演目は、「大仏供養」。 (今までに見た2回は、「厳島」でした。) 2時間ほどのやり取りの間は、…

天神社 秋祭り

高田おかげ祭りでお腹が満たされた後 天神社へ行きました。 (2011.10.10) こちらの獅子頭、よく見かけるモノとは少し違った雰囲気。 おみこし渡御・稚児行列の出発です。 お神輿の向こうから、だんじりがやってきました。 かなりの重量があるの…

おかげ祭り

祭りを見に、大和高田へ行ってきました。 (2011.10.10) あまりよく調べずに行ったので、到着が早すぎました (^^;) ということで、少し歩いたところで行われている「おかげ祭り」を見に行きました。 ご、ご、五平餅が! わたし、五平餅が好きなの…

第1回奈良エイサー祭り

JR奈良駅前に、たくさんのエイサーがやってきました。 (2011.10.09) バサラ祭りのとき、大阪教育大学のエイサー隊の方がこのエイサー祭りのことをお知らせされてから この日が来るのを待ちに待っていました。 そして、数多くあるお祭りや伝統…

奈良豆比古神社 本宮

10月8日の夜に、宵宮で翁舞が行われました。 そして本宮(?)である9日は、神事としての相撲が行われます。 「ほ~ぉい、ほ~ぉい」と言いながら拝殿のまわりをまわられます。 最後に、相撲をとられたお二人が子どもさんを抱きかかえられます。 抱きか…

奈良豆比古神社の翁舞

奈良豆比古神社(ならづひこじんじゃ)で行われる翁舞 たしか、こちらの神社で行われるお祭りの宵宮になっていたかと思います。 (2011.10.08) 今年は、拝殿に入ってこられる通路沿いから見せていただくことにしました。 ↑ 少々、画像処理してい…

笑ってる???

奈良町から少し西へと進んだところにある神社 鎮宅霊符神社 この場所に神社があることは知っていましたが、名前は初めて知りました。 こちらの神社にある狛犬さん・・・・ 微笑んでいますよね! 笑っていますよね!! 思わず見ている私の表情がゆるんでしまいす …

鹿の角きり

10月8~10日 鹿苑(ろくえん)角きり場で、鹿の角きりが行われています。 会場時刻の少し前に到着すると、もうすでにかなりな列が・・・・。 まずは神事から。 勢子さんたちが、鹿の角に縄をかけて鹿を捕りおさえます。 角をめがけて「十字」を投げられるの…

夕焼けを撮りた~い!

赤く焼けた空を撮りたい・・・・ そう思いながら、焼けた日にはカメラを持っていなかったり撮りに行けなかったり カメラを持っているときに限って、時間があるときに限って、あまり焼けず。。。。 今日も、キレイに焼けそうと思いながら撮りに行けな~い・・・・ 何とか…

和爾下神社 秋祭り

宵宮祭りには行ったことがあったのですが 秋祭り当日というのは、今年が初めてでした。 (2011.10.02) 本殿から見て西側にある、下社と言うのでしょうか こちらで神事が行われました。 社の横に、お神輿が2基置かれていました。 それぞれの大字…

手作りの飴

氷室神社の例祭に向かう前に、ちょっと寄ってみました。 手作り飴の「いちのき製菓」さん! そないにしょっちゅう行くわけではないのですが ときどき、食べたくなるんです♪ あと、素敵な笑顔のおばちゃんも魅力的なんです!! かなり久々に行ったのですが、…

氷室神社 例祭

献氷祭など、氷室神社には何度か訪れたことがあったのですが 例祭に来るのは、今回が初めてでした。 (2011.10.01) 多くの舞楽が奉納されました。 舞楽と一口で言っても いってもいろいろな衣装や曲、道具にお面があるのですね。 拝殿に向かう時…