2011-01-01から1年間の記事一覧

おん祭り お渡り~

年内に撮った写真を、何とか年内にと・・・・ ずいぶん、サボっていました (^^;) おん祭りのお渡りが興福寺の前を通ります。 「影向の松」の前にて。 猿楽座や田楽座の方が、影向の松に向かって奉納されます。 稚児の流鏑馬! 多くの方が見守る中、バシッっと矢…

おん祭り ~県庁前~

現在と昔の姿が見られるこの場所に行きました。 (お渡りに向けて、集合される場所です。) 野太刀(のだち) このような長い刀を扱う人って・・・・。 田楽座の方々 わかりますかね、赤い髪の人形のようなものが! これらは、奈良の一刀彫の起源とも言われてい…

おん祭り

おん祭りの日 お渡りが始まる前に、初宮神社で田楽座の奉納があるとのことで行ってみました。 でも、到着した時には・・・すでに始まっていました (^^;) いつもは、この神社を参拝される方があるのだろうかと思うぐらいの静かな初宮神社 おん祭りにかかわりがあ…

何ラテだったかな?

私、コーヒーが好きなので 喫茶店などに入ると、かなりな割合でコーヒーを注文します。 で、コーヒーを頼もうと思ってメニューを見ていると ラテの表面に絵が描かれている写真が載っていました! 前々から一度お目にかかりたいと思っていたので、思わず頼ん…

鹿寄せ~♪

今朝は寒かったのですが、いいお天気だったので 今季2度目、鹿寄せに行ってきました。 ホルンを吹く準備中! ホルンの音がしてしばらくすると~ やはり鹿がやってきました! ホルンを吹くおにいさんからドングリがもらえるコトを、よく知っているのですね!…

亥の子祭り

桜井市高田にある集荷場へ到着すると、お仮屋がありました。 ミニチュアの農具などが吊るされています。 お仮屋は、竹をツルで止めて作ってありました。 開始時刻になると、子どもたちは次々と農具を取っていきます。 狙った農具があるようです。 農具に付け…

ちがうの??

先日、亥の子祭りに行った合間に ちょこっと撮りに行きました。 でも、青空の下で撮りたいと思う日には・・・・です。 「休ん場」という存在を知ってから 田んぼの中に一本の木が植わっているのを見ては 「休ん場?」と思ってしまう今日この頃です (^^;)

つぶやき

今年は・・・・、「今年も」かな ほとんど紅葉を撮りに行ってないような気がします。 イベントや行事を撮りに行くことが多いからなのか それとも、お尻に根っこが生えてしまっているのか。。。 先日の鹿寄せを見に行った帰り道 春日大社の参道から紅葉が見えたので…

鹿寄せ

手に持っている鹿せんべいが全てなくなったら このようにすると、鹿は「もう、せんべいを持っていないのだな」とわかるのだそうです! 鹿って、かしこいですね♪ ホルンンの音が聞こえると、鹿は一目散にやってきました。 どんどんやってきます! やってきた…

等彌神社 献灯祭

ブロ友さんに教えてもらい、ブログも見せてもらい 私も行ってみようと、行ってきました。 (2011.11.26) 神社の前は何度も通ったことがあるのですが、実際に行くのは初めてでした。 ちょっと寒くなってきたので、あったかいモノを~♪ イタリアン…

南無天踊り

先日、案山子ロードに行ってきましたという話を紹介しました。 ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/funifuni194/14607868.html そのとき案山子ロードに近づいていくと、何やら太鼓の音が聞こえてきました。 近くにおられた方に聞いてみると 「なもで踊りをして…

靴下の市

広陵町の竹取公園で「靴下の市」」行われるということで、行ってきました。 (2011.11.27) 広陵町では、靴下が特産物であるということは聞いたことがあり 靴下を販売されるイベントがあるということも、聞いたことはありましたが 実際に靴下を見…

案山子ロード

今日は青空が広がっていたので、明日香村の案山子ロードへ案山子を撮りに・・・・ えっ、なぜこの時期に案山子? 稲刈りが終わってから何度か撮りに行ったのですが、曇り空だったので。。。。 でも、案山子ロードに着くと・・・・案山子がない!? そう思いながら歩いて…

吐山の太鼓踊り

先日銀杏のことを書いた「式内下部神社」で太鼓踊りがあると聞き、行ってきました。 ↓ 先日のブログ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/funifuni194/14530187.html 黄色い絨毯は、全く残っておらず きっと、この日にむけてキレイに掃かれたのでしょうね。 (201…

川上蛭子神社 秋祭り

この時期にえべっさんがあるって・・・・と思いながら行ってみました。 (2011.11.19) 雨天のため、行くかどうか悩んでいるうちに時間がどんどん過ぎていき・・・・ まだ間に合うのかなという感じでした。 かわいい提灯がかかっていました。 ですが 到着…

銀杏 Part.2

ブログなかまのいろはさんのコメントを見て、思い出した「一言主神社の銀杏」 黄色い葉が茂っているところか、一面の黄色い絨毯が見たいと思っていました。 (2011.11.20) いまいちスッキリとしない空模様だったのですが、晴れ間が見えてきました…

銀杏

雄神神社の例祭からの帰り道・・・・帰り道とは反対向きなのですが (^^;) 神社から車で少~し南へ行くと、黄色い葉っぱがいっぱの銀杏の木を発見! 近くまで行ってみると、「式内下部神社」がありました。 そこにある銀杏の木でした。 空の色と銀杏の黄色を鮮や…

雄神神社例祭

国津神社のふる祭りのときに教えていただいた、雄神神社の例祭 「国津神社のお餅よりも多くのお餅がまかれるよ」ということでした。 そう言われると、やはり見たくなり行ってきました! (2011.11.13) 国津神社から少し東に進んだところにありま…

奈良 まちなか市場

なら100年会館「時の広場」で、まちなか市場がありました。 「奈良地産の魅力を味わおう!」というモノのようです。 11月12日と13日に行われたのですが、私が訪れたのは13日。 広場へ行くと、大きなマリオがお出迎え! 小さなお子さんが、中に入…

案山子路 -かかしロード-

彼岸花が咲くころに来たいと思っていた「かかしロード」。 スッキリとしたお天気ではなかったのですが、行ってきました。 (2011.11.12) もちろん、稲刈りは完了しておりました。 こういう案山子もあったのですね! 見頃を過ぎてしまったからか、…

国津神社 ふる祭り (お渡り~)

お昼は、12人でにぎやかにお食事をされていました。 ときには、歌われる場面も! 集まっておられる部屋には、しめ縄がかけられていました。 このしめ縄は、あとで担ぐお餅の入った桶に巻かれました。 このあと、山高帽をかぶり袴を履かれます。 山高帽をか…

国津神社 ふる祭り

ある写真家さんの写真を見て、1度見てみたいと思っていたお祭りです。 (2011.11.03) 神社の近くまで行き、どこへ行けば・・・・と思いながら入った一軒のお宅 偶然にも、そちらの方がお祭りの準備に行かれるとのことで 場所も詳しく教えて下さいまし…

蓮華会舞

「隠岐国分寺 蓮華会舞」の奈良公演に行ってきました。 (2011.11.05) 気にはなっていたものの、行く予定はしておらず・・・・ ですが、幸運にも行くことができました! 内容についての知識は全くなかったのですが とにかく、このお面が気になって気…

榛原あいさこいさ祭り

昨年は、墨坂神社の秋季大祭に行きました。 そのときの模様は → → → http://blogs.yahoo.co.jp/funifuni194/9119458.html でも、前夜は行くことができず・・・・でした。 そして今年は、その前夜に行ってきました。 (2011.11.02) 榛原に到着した時に…

戸立祭り

櫛玉比女命神社(「くしたまひめのみことじんじゃ)の戸立祭り 昨年の10月31日は、かなりな雨が降っており、行くのを断念・・・・ 11月1日に行きました。 そのときの模様は → → → http://blogs.yahoo.co.jp/funifuni194/9067745.html そして、今年は10…

町屋の案山子めぐり

10月15日から11月14日まで 高取町で案山子めぐりが行われるということで、行ってきました。 (2011.10.29) タワーブリッジですね。 バッタさん!・・・・向こうにいるのは、カマキリさんです!! 愛嬌のある表情ですね。 お祭りの風景を見る…

田原菅原神社の火祭り

昨年は雨天ということもあり、断念したお祭り。 今年もお天気があやしかったのですが ブロ友さん達が行かれるようなので、「私も!」と行ってきました。 (2011.10.23) かなり大きな松明 いよいよ出発! まずはトウヤさんのお家に向かわれました…

獅子舞  in 四社神社

昨年初めて来させてもらった四社神社の獅子舞 これだけ多くの獅子舞を一度に見られる機会は少ないので、今年も行ってきました。 (2011.10.23) 獅子頭を見る機会はいろいろあるのですが、これだけ並ぶというのは珍しいように思います。 地元の子…

糸井神社 秋祭り②

宵宮の日の22時すぎ、糸井神社へ行くと なにやら若い子たちのにぎやかな声が・・・・ えっ、22時半には何もないの???と思っていると カメラを持った方が一人・・・・ そして、 トウヤさんらしき方の姿が見え始め、ホッとしました (^^;) (2011.10.2…

糸井神社 秋祭り

トウヤさんのお家から神社までお渡りがある、宵宮に行ってきました。 (2011.10.22) 知り合いの方から教えてもらったトウヤさん宅の前まで行くと 窓の向こうに、紅白の語弊がありました。 そして、作業をされている方を見ているとお仮屋らしきも…