いろいろ in Nara

馬見丘陵公園で花を見る!

夏な感じのお天気やったので 馬見丘陵公園へお花を見に行ってきました。 まず目にとまったのが ほうき草←こういう名前やったかな?! ↑スーパーサイヤ人の頭的なカタチ(笑) その近くの花たちが・・・・ ↑夏バテな雰囲気(水をくれ・・・状態かな) カタチはサル…

【おまけ】 ヒマワリ@馬見丘陵公園

昨日のブログの続き・・・・ というか おまけ、です(笑) 誰得のおまけやねん! というツッコミはなしな方向で(笑) 高く伸びていこう! そういう感じが良きやな~と♪ えっ、クシャミ出る?! ちょっと可愛い(笑) 後ろ姿美人?!笑 集合写真! みんな、…

ヒマワリ@馬見丘陵公園

奈良県北葛城郡河合町 ・・・・になるんですかね 奈良県営馬見丘陵公園。 ヒマワリを見に行ってきました。 ヒマワリがいっぱい! 絵に描いたようなヒマワリ畑! 「ヒマワリ」と言っても いろいろな種類のヒマワリがありました。 でも 種類によっては 枯れ始…

藤から出発

近鉄奈良駅から徒歩少し(笑) 興福寺にある 南円堂の藤が咲いていると聞き 行ってみました。 時期としては 満開を少し過ぎたかな という感じでした。 ↓ ↓ ↓ ナンジャモンジャだったかな! 来るのが少し早かったようです。 緑がキレイな季節ですね~ 松のこ…

ある日の出来事

東大寺にある 南大門の近くでのコト。 この日は 観光客など多くの人が 南大門前の交差点から 大仏殿の方へと歩みを進める人 また戻って来る人がいっぱいで・・・・ 鹿くんたちも 営業モードになっていました。 いらっしゃいませ~♪ 対応してくれる子以外は・…

続・転害門あたりから←タイトルが雑(泣)

この間のブログ 『転害門あたりから 』 の 続きになります。 東大寺大仏殿前から 奈良春日野国際フォーラム 甍IRAKA別館の方へと 歩みを進めると・・・・ 緑の中に赤い葉っぱが混じってる。 そーしーてーーー 甍IRAKA別館前にて 御衣黄です。 かた…

転害門あたりから

奈良県庁から北へ行くと 『転害門』という門があります。 その転害門の東側にある ヤエザクラかな・・・・ 花が見ごろと聞き行ってみました。 まずは転害門。 横から見たの、初めてカモ。 行くなら午前中が良かったかな。。。 その近くにある、御衣黄。 緑の花…

行ったコトのないエリア

先日 広陵町にある 竹取公園で開催された 靴下の市に行きました。 そして その勢いで 北葛城郡河合町にある 馬見丘陵公園に行きました。 (かなり近いです 笑) 少し前にも 馬見丘陵公園に行ったのですが そのときに 訪れていないエリアがありまして・・・ …

こ、こ、この技は・・・・

スケーターの 荒川静香さんの魅力的な技のひとつ イナバウアー。 その技の魅力のとりこになり 奈良公園で 真似ている子を発見。 でも 彼はスケーターではなく・・・ 彼の完全オリジナルの技として キメちゃってます。 その名も 『シカバウアー』!! という …

おかっぱ桜

やってきました、東大寺! 淡いピンクと濃いピンク ヤエザクラですかね! とりあえず 鹿くんを入れときます(笑) う~すべに色の~ ハナミズキ♪ この日の目的は 東大寺大仏殿の北側にある おかっぱ桜。 おかっぱ桜の少し西側にも 立派な桜がありました。 ↑…

天理ダムの西側あたりで

天理ダムのすぐ西あたりで ちょっと 立ち止まってみました。 バス停の後ろに大きな桜が。 ちょっと見る位置を変えて。 何かいい感じ♪ (私の写真ではなく、風景がです 笑) (2019.04.13)

桜の咲く場所

奈良県の桜で 好きな場所のひとつ 天理市の親里球戯場の西側。 桜の木が二本。 向かって右側は 散っていく感じでした。 向かって左側は 満開!という感じでした。 この桜の北側に大きなクレーンが。 やはり黄色は目立ちますなぁ(笑) 以前は この木々の真下…

天理ダムあたりで

天理ダム風致公園へ 行ったときのことをもう少し! 道路の方へニョキッと! このすぐそばに 淡いピンクと濃いピンクの 桜の木があったので 立ち止まって見るコトに! ↑濃い方はシダレザクラですかね。 そこに ニャーが居て・・・ 顔を洗い始めました(笑) …

天理ダム風致公園

奈良県天理市。 天理の市街地から 少し東の方へ行くと 天理ダムがあります。 その辺りに桜が咲いている ということは知っていたのですが 友人に教えてもらった場所が・・・ それが 天理ダムの東側になるのかな 『天理ダム風致公園』です。 とりあえず 行ける…

佐保川③

奈良県立図書情報館から 佐保川を下流に向かって 進んで行くと 打ちっぱなしの ゴルフ練習場が見えます。 今回は その辺りの桜を! 黄色い花を見ると 春を感じます←イメージ(笑) 背景の緑色のモノが ゴルフ練習場のフェンスです。 写真に向かって右側の 桜…

佐保川②

今度の佐保川は 奈良県立図書情報館前あたり。 図書館前の道は車で通れるので ドライブがてら通るのもありですね! この日は太陽がしっかり出ていました。 川遊びしている人も、いっぱい! この辺りは 地元の方がお花を植えておられるようです。 陽の当たり…

佐保川

奈良県奈良市を流れる 佐保川。 舟橋通り商店街から 佐保川の下流の方へと曲がる。 そこから 佐保川小学校の間ぐらい。 その辺りの桜を 見に行ったときのことを! 万葉集の石碑かな・・・ さだかではないです(笑) 車が通行する区間もあるので 通行注意です…

下北山村の桜

奈良県の南の端 下北山村へ行ってきました。 南の端といえば 十津川村では?! と言われそうですが・・・ 南の端といっても 十津川村は西側で 下北山村は東側になります。 という感じで 下北山村にある 下北山スポーツ公園に到着! 奈良県で一番早く ソメイ…

安堵の桜

奈良県生駒郡安堵町。 安堵町にある 安堵中央公園の横にある 岡崎川沿いの桜並木を 見てきました。 この構図で見ると 満開な雰囲気に。 実際には 満開な雰囲気のモノもあれば ツボミがいっぱいな木もあって 見頃になってきてる感じでした。 あんど桜まつりの…

奈良の桜は氷室神社から

奈良県奈良市にある氷室神社は 奈良県で一番最初に桜が咲く と言われていて・・・・ (シダレザクラ) ちょこっと 氷室神社の桜の様子を 見に行ってきました。 人がいっぱいでした。 ↓片方の耳、前から欠けてたかな?! モクレンは散り始めていました。 老木…

興福寺の...

奈良県奈良市にある興福寺。 興福寺といえば 五重塔や阿修羅像などが 有名だと思いますが・・・ 今日のネタはこれだぁ! (ネタって・・・・笑) 五重塔の前ぐらいにあります。 古い壁の間に通用口的な感じで。 そこに貼られているプレート。 昭和な雰囲気の…

気になる二人

奈良で 気になる二人といえば・・・ ドン! 県職員のせんとくんと 香芝市の蓮花ちゃん(笑) 第8回 奈良食祭にて お仕事中に たくさんの人が居る前で 見つめ合う・・・ ・・・って お仕事中じゃなかったら 出会うことのない 二人ですけどね(笑) (201…

1300年ぐらい前って・・・

1300年ぐらい前 都のあった場所 平城宮跡。 場所は 近鉄・大和西大寺駅と 近鉄・新大宮駅の間ぐらい。 ちょろっと とことこ、トコトコ! スマホの方がキレイに撮れてる(泣) この日は 朝からけっこう激しい雨が降り その後もパラパラと 。。。 それが お昼…

今までになく立ち止まったような・・・

今季は 何度か鹿寄せに行ったコトもあり その流れで 片岡梅林へ行くことが何度かあり 今までにも 何度となく来たことはあるけれど 今季のように 立ち止まってのんびりすることは 今までになかったかも♪ ということで 梅と鹿! 梅と鹿② 梅林としては 派手な場…

改修工事かな

奈良公園の飛火野エリア。 その市内循環道路に面したところに、小さな池があります。 たしか 古墳と書かれていたような・・・・ そこが工事をされていたようで。 これは 3月2日の写真です。 池の周りに 石の囲いが出来たのですかね! 池の中の石碑?も しっか…

特別陳列『お水取り』へ Go!

先日 奈良国立博物館に行ってきました。 特別陳列「お水取り」だけかと思っていたら…もう1つ、特別陳列「鎌倉時代の唐招提寺と戒律復興」もあるとのことで。 まず 博物館に入ると 修二会の籠松明が置いてありました。 館内は撮影禁止なようなので 係の人に聞…

想定外?!

この前 佐保川沿いで 河津桜を見ていたときのこと。 何気に 川とは反対側を見ると ・・・ ・・・・・・・ フェンスからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!? 完全にフェンスを突き破ってる!! 完全にフェンスと同化してます(笑) 想定外の方向へ この木が育っていった…

河津桜

JR奈良駅から北へ進んで行くと 船橋通りというのがあり そこを北へ進んで行くと 佐保川という川があります。 その佐保川にかかる橋の手前を 川沿いに歩いていきます。 すると 桜が咲いていました。 たぶん「河津桜」ですね。 向かって右側の大きな木は ソ…

丸窓亭あたりで

奈良公園にある片岡梅林。 そこに 「丸窓亭」という建物がありまして それは もともと春日大社にあったモノで それが 現在の場所に移動してきたと 聞いたような気がします。 それがまた 春日大社の方へ戻されると 聞いたような気がします。 ・・・・どれもあ…

ウメ@奈良公園

奈良公園にある、片岡梅林。 チラッと見てきました。 土曜日は ホンマええお天気でした♪ これは、空がグレーっぽい。 こんなところから 細い枝が出てくるモノなのだなぁと。。。 まだまだツボミがいっぱいな木 ほぼ満開な感じの木、などなど。 ツボミが鈴なりな…