国津神社 ふる祭り

ある写真家さんの写真を見て、1度見てみたいと思っていたお祭りです。
                                                                                                                  (2011.11.03)
神社の近くまで行き、どこへ行けば・・・・と思いながら入った一軒のお宅
偶然にも、そちらの方がお祭りの準備に行かれるとのことで
場所も詳しく教えて下さいました。       (ありがとうございます!)
 
トウヤさんのお宅というのでしょうか、準備をされているお家に到着すると関係者らしき姿ばかり・・・・
おそるおそる「見せていただきたくて・・・・」と言うと、「どうぞ!」とのこと。     (ありがとうございます!)
 
そして、いよいよお祭りの支度が始まりました。
イメージ 1
支度をされる12人の方は、紋付の着物を着ておられます。
そして、準備をするにあたってたすき掛けをされました。
 
           ワラの上に載っているのは、大きなお餅です。
イメージ 2
 
竹にさすために、穴の開いた型にお餅を入れてありました。
イメージ 7
木槌は、この竹を打ち込むために持たれていました。
 
竹の上には、松・紅葉・梅がさされます。
イメージ 8
 
           そして菊でしょうか、ワラにお花をさしていかれます。
イメージ 9
 
                     少しそらせた竹に、お餅・大根を交互にさしていかれます。
イメージ 10
 
           大根とお餅をさした竹を、ワラにさされます。
イメージ 11
 
準備をしているみなさんは、すごく楽しそうな表情をされていました。
イメージ 6
 
完成し、玄関前へ運ばれます。          
イメージ 12
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
お家の前には、大きな菊が並べられていました。
イメージ 5
 
この後、みなさんでお昼ご飯を食べられます。
最初のあいさつは、静かな雰囲気でされていましたが
みんなで歌を歌うなど、にぎやかな雰囲気になっていました。