鍵の蛇巻き

この日は、もう少し早く到着するはずが
予想だにしなかった忘れ物のため・・・・・ (T_T)
          
(2012.06.03)
            
八坂神社に到着したころには、蛇が完成していました。
午前中に、蛇を作られたようです。
 
そして、いよいよ出発の時が近づいてきました。
                      
         頭(?)の部分と胴(?)のつなぎ目あたりに水をかけられました。
イメージ 1
         遠くから聞こえてくるお話では、綱の部分を強くするためだとか!
 
いよいよ、神事が始まります。
イメージ 2
 
         神事が終わり、いよいよ蛇が出発します。
イメージ 3
 
         先頭の二人が持つ竹の先には、箱が挟まれています。
イメージ 4
         水引で留められた箱の中には、ミニチュアの農具が入っていたと思います。
         その農具も、午前中に子どもたちが作ったそうです。
 
重いという言葉では片付けられないぐらいの重量があるようです。
イメージ 5
この後ろにある綱のような部分は、小さい子ども達が引っ張っていました。
 
このあと、蛇は少し休憩。
先頭で竹を持った2人と、小さな子ども達が一軒のお家を訪れました。
 
子ども達が戻ってくると再び出発し、蛇をおさめられました。
イメージ 6
こちらで神事を行い、蛇巻き行事は終わりました。