下北まなずし

奈良県南部にある
下北山村で作られている
『下北まな』。

そのまなを
お漬もんにして
販売されていました。
下北山村さくら祭にて)



現地で
下北まなでごはんを包んだ
下北まなずしを
食べるコトができず
めはりずしも食べ損ねたので
お漬もんを買って帰りました。



そのとき販売されていた
地元の方に話を聞くと
太くなったところを
刻んでごはんに混ぜ
それを葉っぱで包むと
出来るよとのコト!


試してみました。
イメージ 1


ごはんを
握るのもいつぶりやら(汗)

葉っぱで包もうとすると
あまり大きな葉っぱがなく
(たぶん、販売用の袋に入るサイズ)
一枚だけでは
包みきれず・・・・

ということで
何枚も重ねて来るんじゃいました(笑)


わかったことは
何枚も重ねて包むと
お漬もんの味が前面に出過ぎる。。。


地元では
ごはんにお漬もんの汁とかが
入っているのですかね・・・
以前にいただいたモノに比べ
ちょっとあっさりな感じでした。


何枚も重ねた葉っぱのあたりと
中のあっさりのバランスが
良くない仕上がりになった
そんな感じがしました。


そりゃぁ
地元で作っておられる方と
同じようには、なかなか・・・笑


また
いつの日か
レッツ チャレンジ!!






ちなみに・・・
めはりずしは
高菜を漬けて
ごはんを包んでいるモノですね。

それはそれで
けっこう好きです♪


あと
高菜に比べ下北まなの方が
クセのある味な気がします。

そのあたりは
好みの問題ですけど。