小倉の観音寺

6月に田の虫送りが行われた、小倉の観音寺。
そのときに区長さんから教えていただいた行事を見ようと訪れました。
 
(2012.09.17)
 
 
お寺をのぞいてみると・・・・
イメージ 1
これはいったい・・・・??
 
 
カボチャやミョウガ、パプリカにトマト、ツルムラサキにヒノナの根、などなど
イメージ 2
 
 
様々なお野菜を使った顔がいっぱい!
イメージ 3
実はこれ、お供えなのだそうで
この日、午前8時ぐらいから10時半ぐらいまでかかって作られたそうです。
 
一目見て何かわかるモノではなく、「何や、これは?」というモノがいいのだとか!
 
お寺に居られた方が
「私ら(60代の方)が子どもの頃にはもうやっていたし
親の世代もやっていたみたいなので、100年は続いていると思うよ!」とのこと。
 
今は地元でお野菜をあまり作られていないので、他から仕入れられるモノが多いようですが
昔は自分たちが作っていた野菜で、できの悪いモノを持ち寄って作られたそうです。
その方が、面白いモノができるのだとか!
 
 
そして昔は、無病息災などを願ってお家に持って帰られたそうです。
 
 
イメージ 5
 
 
 
こちらは、「御膳(ごぜん)さん」といって
イメージ 4
大根葉をゴムで束ねたモノと、カボチャをペアにしてたお供え物で
地域の件数分あるそうです。
 
 
イメージ 6
 
 
こちらでは、今回もいろいろと親切にしていただきました。
この場をおかりして、ありがとうございました。
 
また、訪れたいなと思います!
 
 
 
追伸
1枚目の写真のカボチャの髪の毛は、「アスパラ」だそうです!