第3回 大和な雛まつり in大和郡山

2014年2月22日から3月9日まで行われていた
『大和な雛まつり』に行ってきました。
 
(2014.03.02)
 
近鉄郡山駅とJR郡山駅の間ぐらいのエリアで
お店や個人宅に、多くのお雛さまが飾られます。
 
私の今回のお目当ては、「旧 川本邸」でした。
 
 
玄関をくぐると、館のある雛段とたくさんの金魚たちがお出迎え!
イメージ 1
 
 
         廊下が板張りっていうのも、良い感じです。
イメージ 2
         壁も、どこか懐かしさを感じます。
 
 
3階へ向かう階段を雛段にしてあります!
イメージ 5
見とれている自分と、どこか冷静に
「この階段にこれだけ並べるのは、かなり大変なんだろうな~」
と感心している自分も居て、いつまで見ていても飽きない感じでした。
 
 
到着した時刻が遅かったこともあり、館内全部を見るコトはできず・・・・
また、来年も開催されることを期待したいと思います!
 
 
 
         旧川本邸をあとにして、次に向かうは「源九郎稲荷」。
         というの
         参道で、「100年前のお雛さまがあります」の張り紙があったので!
 
イメージ 3
 
 
         こちらの源九郎稲荷は
         「義経千本桜」に出てくる「源九郎」の由来となる神社だそうです。
イメージ 4
         静御前が持っていた鼓の皮は
         源九郎の母親の皮でできていて
         源九郎は、その鼓の近くに居たくて・・・・
         というようなお話だったかと。
         (かなり雑な話で、もし間違っていればスミマセン。)
 
         劇中にも
         白い源九郎が鼓をたわむれる場面があるそうですね。
 
 
    
         この街は、雛めぐりも良いのですが
         
         商店街の雰囲気が、どこか懐かしく
         美味しい和菓子を売っているお店もいくつかあり
         金魚すくいを体験でき、金魚グッズをたくさん扱う「こちくや」さんがあり
         普段、のんびりと訪れるのも良いかもしれませんね。
 
     
イメージ 6