長尾神社の御田植祭

奈良県葛城市にある長尾神社。
そちらで行われる御田植祭に行ってきました。
 
(2014.03.04)
 
 
         こちらの御田植祭は、境内に結界を作り
         その中を田んぼにみたてて、お田植え所作を行われます。
 
 
         所作が始まるころに、私の近くに現れた数人の小学生。
         「この竹の中(結界の中)には、入ったらアカンねんで!」
         「ウチは畑とかしてないけど、豊作になるようにやって!!」
         などなど、友だち同士で会話していました。
 
         お祭りの意味も、子ども達に受け継がれているのだなぁと。
         この子達も、いつか所作をするようになるのかなぁと。
         そんなコトを感じさせてくれるひとときでした。
         
 
イメージ 1
 
 
         お田植え所作では、昔ながらの
         鋤・鍬・唐鋤・馬鍬などを使われます。
 
 
イメージ 2
 
 
         唐鋤と馬鍬が使われるということで
         もちろん、牛さんも登場します。
 
イメージ 3
 
 
         道具を外された牛さんが
         田んぼの中を暴れまわる場面もあり
         ときには、所作を見守る人たちのところにも!!
 
 
イメージ 4
 
 
         所作の中では、種籾もまかれ
         早乙女が松苗を植え、お田植え所作は終了します。
 
 
 
最後は、みなさんお待ちかねのご供まき!
お餅の入ったスーパーの袋を持った方がいっぱいで
みなさん、にこやかな表情をされていました。
 
 
今年も1年
多くの方が幸せを感じ、豊作の年となりますように♪
 
 
イメージ 5