調田坐一言尼古神社の御田植祭り

奈良県葛城市にある、調田坐一言尼古神社。
初めてこの名を目にしたときは、何て読むの??と。
 
「つくだにますひとことねこ神社」と読むのです。
こちらで行われる御田植祭り(おんだ祭り)へ!
 
(2014.03.06)
 
 
         地元の小学生が、「浦安の舞」を!
イメージ 1
         現在お祭りで使用される牛さんは、右側。
         左側は先代になるのでしょうか、右の角がとれ、修繕のあとがありました。
 
 
         お田植え所作ということで、牛さんが活躍します。
イメージ 2
         唐鋤や馬鍬を引く牛さんですが
         道具を外されると、境内を走り回るのです。
         境内は人でいっぱいなので、その隙間をぬうように走る走る!
 
         ちなみに・・・・
         牛さんの中身は、若いお兄さん2人でした(笑)
 
 
 
境内に作られた田んぼですが、所作の途中で渕がくずれると
鋤や鍬で直していかれます。
この動作は
他の御田植祭り(おんだ祭り)では、あまり見られない所作だと思います。
イメージ 3
 
 
所作が終わると、いよいよご供まき!
かなり、かなり、かなりな量のお餅がまかれました。
 
みなさん、頭・顔・服・ズボンなどなどが
真っ白になっておられました。
という私も、顔も服もカバンも白くなっていました (^-^;)
 
 
こちらのお祭りは、日付で行われているので
地元の小学生が下校したぐらいの時間帯になっているようです。
 
ということで
老若男女、多くの人たちでにぎわった御田植祭りでした。
 
 
 
         葛城市のお祭りということで
         こちらのべっぴんさんも来られていました♪
イメージ 4
         正面でカメラを向けてみると、このポーズ!
         蓮花ちゃん、しっかりとまわりが見えていて
         愛嬌もいいですね♪