最終日@大和な雛まつり

2月23日(土)に始まった
郡山城下町界隈を会場にした
『大和な雛まつり』。

城下町と言って正解なのかどうかは
よく知りません (^^;)
雰囲気で言っちゃいました(笑)


気が付けば、この雛まつり最終日。


享保雛」を見逃していたので
行くことにしました。



享保雛」(江戸時代のモノですね。)
イメージ 1
面長で首が細く長いめ。
表情がやわらかいような印象でした。

こちらのモノでも
イメージ 2
100年ぐらい前のモノだそうです。

こちらのお家のおばちゃんが
いろいろと
お話しを聞かせて下さいました。

保管をしておくだけでも
湿度を気にするなど大変なようです。
でも
ずっと大事にしてこられたから
私もこのお雛さまに出会えたわけで・・・・
おばあちゃんのお話しを
聞かせてもらうコトができたわけで・・・・
出会いっておもしろい♪




ところかわtって・・・・


土曜日は来客が多かったようで
見るコトが出来なかった「料理旅館・尾川」。

この日は貼り紙がなかったので
入ってみました。


入ったところにあった、お雛さま。
イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


お抹茶と金平糖、いただきました♪
イメージ 6
身も心も満たされました♪


尾川さんには
他にも
吊るし雛や障子絵(?)のお雛さま等など
いろいろなお雛さまの姿がありました。

そして
尾川の御主人さんでしょうか
いろいろと
説明をして下さいました。




最後に
まいどほ~る(商工会館)をチラッと(笑)

奈良県立大学の学生さん企画のお部屋。
初日・二日目より飾りなどが工夫され
ひな祭りの曲が程よい大きさで流され
小さい子が折り紙を楽しんでいる姿もあり
良い雰囲気になっていました。
(最初の雰囲気が悪いという意味ではなく。)

そして、この日も
いろいろお話を聞かせてもらいました。
このおまつり
地元の人が元気に頑張っておられますが
ここの学生さんも
授業の一環とはいえ
かなり頑張ってはりますね!


ちなみに
町家物語館の成り切り体験も
奈良県立大学の学生さんが
ボランティアでされているようですね。




という感じでタイムアーップ!
平成最後の『大和な雛まつり』
(平成最後と言いたいだけ感)
いっぱい楽しませてもらいました。

ありがとうございました。



(2019.03.03)