筆まつり

3月21日、菅原天満宮で「筆まつり」がありました。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
古い筆を持っていくと、新しい筆と交換してくださり
古い筆は供養してくださるのです。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
書家の方(?)が、大きな紙に大きな筆で書かれました。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一度、こんな大きな筆で、大きな紙に書いてみたいものです。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
板に張られた作品
こうして見ると、やはり大きいですね。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筆作り体験(筆作りの仕上げの部分といったらいいのでしょうか)をさせていただきました。
クシは、筆の毛をとく時に使いました。
 
右の器に入っているのはノリです。
書道の筆って、買ったときには毛の部分が固められてますよね!
そのためのノリです。
もう少しやわらかい状態で使うようなのですが
気温の影響で、このような状態になってしまったそうです。
 
黄色いピンで留められた紐は
毛の部分についた余分なノリを搾り取るような作業に使いました。
 
なかなか楽しい経験でした。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
筆供養です。
筆塚の前で
古い筆にお祓いのようなことをされてから、、焼いてくださいます。
この日はかなり風が強く、煙がすごいことに・・・・
気付くと涙が流れておりました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
境内に飾られた筆
やっぱり、こんな大きな筆で一度は書いてみたいなと思いました。
 
他にも、いろいろな筆の販売があったり
職人さんの筆作り実演があったり
墨作りの職人さんがおられたりでした。