~与那原大綱曳 in 大正区~

毎年9月に、大阪市大正区で行われるエイサー祭り。
今年はそこで大綱曳があると聞き、数か月前から楽しみにしていました。
沖縄の与那原の大綱がやってくるのです。
 
(2012.09.08)
 
 
         東西に別れての綱引きになるのですが、その前に勢いづけでしょうか。
イメージ 1
         東西からノボリのようなモノが出てきます。
         ノボリを揺らしたり、下に集まってにぎやかにしたり!
 
 
そして、いよいよ綱が入場してきます。
イメージ 2
綱の先頭部分は、長い棒で押し上げて進んでいかれ
綱の胴の部分(?)には、時代衣装のようなモノを着た方が5人ほど乗っておられます。
乗っておられるのは、このような方々! 
イメージ 10
 
 
東西それぞれの綱が顔を合わせます。
イメージ 4
 
 
(綱の)片方の先頭部を相手の先頭部に通し、金棒のようなモノを差し込まれます。
イメージ 5
女性は周りで手踊りなどをし、綱引きを盛り上げられます。
 
 
綱引きは2本勝負で決まりました。
1本目は、圧倒されながら見ているだけだったのですが
2本目は、綱を曳かせてもらいました!
 
綱は大勢で曳くように、胴の部分が何本にも分れているのです。
 
 
4分ぐらい引っ張って(私の場合、引っ張られて)いたのですが
あんなに真剣に綱を曳いたのは何年振りでしょう!
 
しかも、1000km以上離れた与那原からやって来た綱を曳くコトができるなんて!!
 
テンションが上がりまくりです (^^)/
 
 
 
         綱引きの勝負が決まると、この東西のノボリのようなモノをすり合わせます。
         イメージ 6
         壊れるまでするのだとか! (この日は、壊れきる前に終わりました。)
 
 
 
時間は少しさかのぼり・・・・
 
大綱曳が始まる前に、「名桜エイサー」と「琉球風車」によるエイサーがありました。
 
 
「名桜エイサー」
イメージ 7
 
 
琉球風車」
イメージ 8
 
 
          名桜エイサーのチョンダラー!
イメージ 9
          見ている人を盛り上げたり、自分たちの列を整えたりと大忙しです!
 
 
          そして、ミス沖縄さん♪
イメージ 3
          こちらは、エイサーではなく、来賓の中に居られました (^^;)
 
 
エイサー祭りに来る私の楽しみは
この2チームのエイサーを見ることができるという事もあるのです!
三線に大太鼓、締太鼓、空手の型が取り入れれれた男手踊り、そして女手踊り
チョンダラーも!!
 
とはいうものの、私・・・・
沖縄へエイサーを見に行ったことは、一度もないんですけれどもね (^^;)