奈良筆作り体験教室

今年で3回目の体験になるでしょうか、奈良筆作り。
今年も開催されるとのことで、行ってきました。
 
(2013.02.09)
 
今年も『なら工藝館』で行われました。
住所は、「阿字万字」町と書いて「あぜまぜ」町です。
去年覚えたつもりが、もう読み方を忘れていました。。。
 
 
          会場へ入ると、毎年お世話になってい伝統工芸士の方が居られました。
         体験する机がうまっていたため
         「ここでしようか!」と、筆作りを実演される席に呼んでくださいました。
イメージ 1
         かなり嬉しかったのですが、やはりドキドキです♪
 
 
「練り混ぜ」から「芯立て」というところを体験させていただきました。
 
「命毛」・「のど毛」・「腹毛」を順に重ねていき、ムラなく練り混ぜていきます。
職人さんは、いとも簡単に練り混ぜを行われ、毛がムラなく練り混ぜられています。
私はというと、ムラだらけ・・・・
すべての作業がうまくいかないし、手がつりそうでした (^^;)
道具の扱い方も、難しいです。
 
 
↓ 芯立といって練り混ぜた毛をコマといわれる筒に通すのですが、私がしたモノはムラだらけ。
   写真下部のキレイに練り混ぜられた毛は、職人さんがされたモノです!
イメージ 2
 
 
         続いて、仕上げとよばれる「完成している筆の毛に糊を付ける」ところを
         体験させてもらいました。
イメージ 3
         洗面器のようなところに入っているのが糊です。
         この糊を付けるというところもなかなか難しく
         さらに余分な糊を取り、形を整えるというところもなかなか難しい。。。
 
         「ここをこうするとね!」と教えて下さるのですが・・・・
         やはり、職人さんというのはスゴいです。
         改めて感じました。
 
         
          せっかく筆作りという体験をさせてもらっているので
          今年こそは、筆を使う機会を1度でも多く持ちたいなと思います。
 
         なかなかうまくは書けないと思うのですが
         楽しむという気持ちでいきたいと思います♪
 
 
 
 
そして、この場をおかりして
 
筆作り体験をさせていただき、ありがとうございました。
職人さん達からいろいろと話を聞かせてもらったり、技を見せてもらったり
また、筆の販売という立場の方ともお話をすることができました。
ホントにいい機会となりました。